「勝手にガズレレ」関西に7グループあるよー
2016年夏ごろ、ガズさんがYouTubeで言いました。
「各地で勝手にウクレレ仲間集めて、勝手にガズレレのグループ作って、みんなで勝手にワイワイウクレレ弾いてくださーい! で、仲間が集まったらボクを呼んでくださーい」
それから全国(海外にもあるよ)各地にワラワラ続々と勝手にガズレレグループができました。
関西では京都、大阪、奈良、滋賀、堺、姫路、お京阪の7グループ。これからまだまだ増殖しそう!いや絶対しますね!!
グループの発起人がリーダーさんになってfacebookでつながって呼びかけして、カラオケBOXとか居酒屋さんとか公園とかで練習会して、メンバーがどんどん増えていってます。
一番多い大阪グループはメンバー100名超えました。京都ももうすぐ80人。でもこれ結構メンバーかぶってるんです。大阪グループにも入ってて京都にも入ってるって人いっぱいいます。関西全7グループに入ってる人も探せばいるかも・・(笑)
メンバーさんは多種多様。小学生からチョイご年配の方まで、、、学校の先生もいれば学生さんもいて、お店やってる人もいれば社長さんもいます。
ウクレレの腕前も初心者さんから熟練者まで。
色んな人いますがガズレレメンバーには悪い人一人もいません。一人も会ったことありません。たぶんウクレレ好きには悪い人少ないんだと思います。
「勝手にガズレレ」が良いのは初心者さんや初参加さんが入りやすいってこと。
「こうしなさい」とか「上手く弾けないとダメ」とかはナシです。練習会に遅刻や早退はアリアリです(笑)どこのグループもゆるいんですわ~空気が。
本気でウクレレやりたい人もいれば、気軽にのんびりやりたい人もいます。けど誰も他人のウクレレの楽しみ方に干渉しないって感じです。「どうやるの教えて」って言えば教えてくれますけどね♪
上手い下手じゃないんです。「勝手にガズレレ」は、ただウクレレ弾いて歌うのが好きな人が集まるグループ。(むしろウクレレも歌もヘタッピ~な人いる方が盛り上がります。ナゼ?)
初めて会った人でもガズレレYouTube見てるって共通点があるのですぐに仲良くなれます。
勝手にガズレレ練習会が近所であって、友人のガズレレメンバーに連れてこられて、その日初めてウクレレ触った人が誰かに基本の3コード〈C・F・G7〉教えてもらって(その誰かもほぼ初心者なのに・・)「私ウクレレ弾けるやん!」ってなって、『おどるポンポコリン』を5人くらいで合唱したらもう仲間です。もうガズレレのとりこです。
家帰ってAMAZONで5000円くらいのウクレレ買って、ガズレレYouTubeみて家で練習して、、次の練習会にも参加して、今度は自分が隣の初心者さんに教えたりして。。
これ「音楽の力」ってやつかもです。(健全なネズミ講ってやつかもです)
今では関西のあちこちで月に10回くらい練習会があって、場所とかタイミングがあえばどこのグループにも参加できます。
で、嬉しいことにガズさんが3か月に一回ペースで関西にイベントしに来てくれるんです。
これまでにガズさんは3回来てくれました。次回4回目は7月神戸です。
ガズレレイベントでは関西中から80人とか100人集まるんです!関西以外からの遠方からも来てくれる方いっぱいいます。そのイベントでfecebookで友達だった他グループのガズレレメンバーさんと初めて会って自然に仲良くなります。イベントの準備や片付けもグループ飛び越えてみんなでやります。京都のイベントでも大阪や奈良のメンバーがサポートしてくれます。
こんな感じでますますつながって輪が広がっていってます。
そんな感じで「勝手にガズレレオール関西」ができたんだと思います◎
ーガズレレ京都のKUROよりー
0コメント